みなさんは、SNSしてますか? 詳しく読む
Month: 10月 2015
お母さんにちゅっちゅ
ウェブカメラでハリネズミをのぞいてみると最近よく目にする光景があります。 詳しく読む
ころころ可愛い盛り♪
子ハリたちも生後20日を過ぎました。
お腹の毛も徐々に生えてきてフォルムもハリネズミらしくなってきました♪
初めて写真をパチリ☆
写真のシャッター音にびっくりして、変な顔に…笑
う~~ん何しててもかわいい♪
ぶさかわですね!笑
画像をぽちっと押してくださるとランキングがUPします!
にほんブログ村
9.28赤ちゃんハリネズミ情報
9月28日生まれの赤ちゃんハリネズミの情報です。
母親:ゆき(スタンダード)
父親:さんご(シナモン)
現在、3匹の赤ちゃんハリネズミのご案内をしております♪(11/28現在)
どの子も良くお乳をのみ、良く寝てお母さんハリネズミからの愛情をたくさん貰ってすくすくと成長しております☆写真は生後20日です。みんなだんだん目と耳の穴が開いてきて、乳歯も生えてくる頃です。
生後一か月を過ぎ、みんな体重は150gを超えてきて順調に育っております。
生後二か月が経って大人のハリネズミらしくなってきました!体重はみんな200gを超えて安心サイズになってきました。それぞれ個性があってとてもかわいく自慢の我が子たちです♪
また随時写真をUPしていきますので楽しみにお待ちください♪→見学予約はこちらよりどうぞ
*写真はクリックで拡大できます☆
①スタンダードカラー 女の子 →ご家族が決まりました♪
ムスっとしてます。笑
好奇心旺盛なやんちゃっこです。
②スタンダードカラー 女の子 →ご家族が決まりました♪
大きな子で、体つきがしっかりしています。
お母さん大好きな甘えん坊さん。
③シナモン系 男の子→ご家族が決まりました♪
寝癖がついているのはご愛嬌♪笑
「フシュっ!!」笑
④シナモン系 男の子→ご家族が決まりました♪
兄弟のなかで一番大きな子です♪
⑤シナモン系 男の子→ご家族が決まりました♪
肌の色がピンク色の男の子です。生後1か月半経って、グレーの肌色になってきました♪
好奇心旺盛で怖いもの知らずな男の子です。
⑥シナモン系 女の子
食いしん坊な女の子。ご飯を食べているお母さんについて行ってしまうくらい食い意地はってます☆笑
兄妹の中で1番の俊足ちゃんです!
こちらは生後2か月ちょうどのお写真です♪
気になった子はりちゃんがいましたら、問い合わせより、見学予約を取ってくださいね!
母ハリゆきの子育て
子ハリが生まれてから、2週間は大事な時期にあたります。
本来ハリネズミは子育てに熱心な生き物です。
しかし、この時期に環境をかえたり刺激を与えてしまうと母ハリが「ここは子育てに向かない」と判断してしまいます。
子ハリをくわえてうろうろし、別の場所に引っ越そうとします。その際に子ハリが傷ついてしまうことも多々あります。最悪の場合、子ハリが育たなかったり、育児放棄・子食いにつながりかねません。
なので、母ハリのプライバシーを守ることが第一優先!!
大きな物音は厳禁!生活音がせず、静かで落ち着いた環境を保ちます。
そしてご飯とお水をかえるときも細心の注意を払って丁寧に行います。
さて、母ハリゆきによって熱心に育てられている子ハリですが、たまに寝床から出てしまうこともあります。
(自らずんずん外へ行くこともあったり…笑)
そんな様子を見て私たちは、ハラハラ…。
しかし、ゆきは落ち着いていました。
外に出てしまった子ハリを見て
様子を見に行きます。
まるで「戻るんだよ」と声をかけているかのようにも見えますね!
この後子ハリは自ら寝床に戻っていきました。
きっと私たちには聞こえない声で話しているのかもしれませんね♪
画像をぽちっと押してくださるとランキングがUPします!
にほんブログ村
赤ちゃんハリネズミ誕生!
当店のハリネズミ、さんご と ゆき の子供が9月28日に誕生しました♪
現在生後2週間を過ぎ、だんだん動きが活発になってきました!
しかしまだまだ油断はできません。
子食い、育児放棄の可能性はまだまだありますのでできるだけ母子ともに刺激を与えないように注意しています。
ほんとはお顔も見てみたいのですが…今はネットワークカメラで観察するだけに留めています。
たまに寝床から飛び出してしまうやんちゃっ子もいるのですが(笑)、そういった子は自力で帰れないこともあるので、手袋とスプーンで子ハリに人間のにおいをつけないようにして、寝床に戻してあげます。
お母さんとなったゆきは毎日毎日子育てを頑張っています。
時にはうとうとしながらおっぱいをあげることも。本当に尊敬です!
良い環境を整えつつ、全力で子育てをサポートしていきたいと思います♪
画像をぽちっと押してくださるとランキングがUPします!
にほんブログ村
ペットフード販売士、取得しました
タイトル通りですが、ペットフード販売士の資格を取得いたしました♪O(≧∇≦)O
英語表記だと「Petfood Sales Adviser」。
なんかかっこいい…!笑
9月4日に行われた第三回の試験に無事合格してほっとしています。
ペットフード販売士は、一般社団法人ペットフード協会が運営する認定資格を取得した者のことです。
生態をはじめ、ペットフードの製造過程や保管方法などの注意点なども多岐にわたって学ぶことができました。
ドッグフードとキャットフードに関することですが、知識と情報はハリネズミにも応用することができるんです♪
それにハリネズミはキャットフードをご飯に混ぜているよ!という方もたくさんいますし、キャットフードとハリネズミの関係は深いと考えています。
今後とも、ペットフードを選ぶ際に有益な情報をより一層オーナーさまに提供していけたら、と思っておりますのでよろしくお願いします!
画像をぽちっと押してくださるとランキングがUPします!
にほんブログ村
足湯でさっぱり・・・?
「だんだん足が汚れてきたな~」と思ったら、我が家では「足湯」をします。 詳しく読む